Quantcast
Channel: ぶらくらぶらぶろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 993

第27回「鞄鯖クエスト」

$
0
0
歴史の影に埋もれた名作ゲームを訪ねて
第27回「鞄鯖クエスト」

イメージ 1

鞄鯖クエストは2002年頃に登場したRPGです。

●ストーリー
とあるオンラインゲームサーバのひとつ「鞄鯖」から出られなくなった主人公。
無事にエンディングを迎えて現実世界(リアル)に戻れるのか!?

イメージ 2
まずはシグネットをかけて冒険に旅立とう。
町の外でモンスターと戦えばレベルが上がるぞ!

イメージ 3
イメージ 4
レベルが上がると「主催」ができるようになる。
慣れないうちは簡単なコンテンツの主催を繰り返して主催力と知名度を上げよう。
主催力が上がればより高難度のコンテンツに挑戦でき、
知名度が上がれば素早く参加者を集められるようになるぞ!

イメージ 5
コンテンツの攻略は参加者のジョブ構成やプレイヤースキルにも左右される。
いろいろなコンテンツをガンガン主催して常連参加者を育てよう。

イメージ 6
イメージ 7
コンテンツの募集は「Yell」コマンドで行い「Tell」で受けつける。
しかし参加希望のTellには危険がいっぱいだ。

イメージ 8
イメージ 9
地雷プレイヤーを誘ってしまうと主催力が大幅に低下、
今後の参加者も見込めなくなるというデメリットもある。

イメージ 10
なんと最大級の地雷プレイヤー「キチクトール」では
誘わなかった場合でも大きなデメリットが発生する。
しかもそのデメリットは最悪の場合10年以上も続いたりするので
Tellがきてしまったら最悪の場合つんでしまうので気をつけよう。

イメージ 11
イメージ 12
このキチクトールはあの手この手でパーティに潜り込もうとする。
関わってしまうと今後の主催に大きなマイナスとなってしまうだろう。

イメージ 13
鯖スレに縦読みを仕込むと一定時間キチクトールのTellを止めることができる。
上手く活用して難を逃れよう。

イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
鯖スレの状況は常に変動している。

イメージ 17
キチクトールは一度にひとりのプレイヤーにしか食いつけないシングルタスクなので
うまく話題を操作してキチクトールを火病らせよう。

イメージ 18
話題操作が成功してキチクトールが釣れた瞬間(画像は「パターンB:迷探偵キチクトモード」)。
このすきに主催を行いコンテンツに出発しよう!

イメージ 19
キチクトールのビソンに対する火病りポイントがMAXになると
通称「ビソンガー」モードとなり、キチクトールはビソンのことで頭がいっぱいになる。
これでしばらくはビソンにタゲががっちり固定だ!
このようにキチクトールを上手く回避するのが
「鞄鯖クエスト」を攻略する重要なポイントとなる。

イメージ 20
ある程度キャラクターが育ったら次はストーリーを進めよう。
世界の真実が、そこには待っているのだ…。

イメージ 21
感動のエンディング。
この先は自分の目で確かめよう!

RPGツクール2000 無料体験版
http://tkool.jp/support/download/rpg2000/trial

Viewing all articles
Browse latest Browse all 993

Trending Articles